楽天のSPUってなに?SPUを攻略して16倍ポイント獲得は可能?

楽天市場で買い物をする際、ポイントがたくさんもらえたらいいのにな~
なんて、常に思ってたりします。

特に私、何とかしてポイントを稼ぎたい!と常々思っているセコイ人間なんでね(;^ω^)

この気持ち強いんです。

ポイントをたくさんもらえるしくみのひとつに、楽天SPUというものがあります。

ただ、楽天のSPUってしくみがちょっと分かりづらい・・・。

そこで、楽天のSPUについての詳細と、
そもそも16倍って可能なの!?についてまとめてみました。

スポンサーリンク

楽天のSPUってどんなサービス?

楽天のSPUとは、
「楽天スーパーポイントアッププログラム(Super Point Up Program)」の略です。

単純に頭文字を取ると「SPUP」になりますが、
プログラムのPは省いているようですね。

 SPUとは?

SPUはどんなプログラムなのかというと、
簡単に言えば、「楽天のサービスを使った(使っている)人には、ポイントを上乗せしますよ
というものです。

このSPUでもらえる倍率は月ごとに決まります。

その月に楽天のサービスを利用した分だけ、
その月のポイントの倍率がアップするといった感じ。

そして、SPUでポイントアップとなっている楽天サービスをすべて利用した場合、
楽天市場のお買い物金額に対して最大16倍のポイントがもらえるというしくみです。

例えば、楽天市場で10,000円の商品を購入したとします。

通常であれば100円は1ポイント付与なので、100ポイントしか付与されませんが、
条件を達成しSPUで倍率がアップしていれば、最大で1600ポイント(16%分)もポイントがもらえることになります。

この差はすごいですよね。

私にはムリ~と簡単にあきらめるのはもったいないお得感です。

ちなみに私は通常稼働時(何か特別なことをしていない時)で、+4.5倍になっています。

これでも結構嬉しいです^^

それに、他のサービスを利用した時には、もっと倍率が高くなる月もあります♪

 SPUのサービスにはどんなものがある?

SPUのサービス内容は変動がありますが、2020年6月時点では下記のサービスがあります。

そして、それぞれの増える倍率も下記のようになっています。

楽天モバイル +1倍
楽天ひかり +1倍
楽天カード +2倍
楽天プレミアムカード・楽天ゴールドカード +2倍
楽天銀行+楽天カード +1倍
楽天保険+楽天カード +1倍
楽天でんき +0.5倍
楽天証券 +1倍
楽天トラベル +1倍
楽天市場アプリ +0.5倍
楽天ブックス +0.5倍
楽天kobo +0.5倍
楽天Pasha +0.5倍
Rakuten Fashion +0.5倍
楽天TV・NBA Rakuten +1倍
楽天ビューティ +1倍

それぞれ獲得条件が違うので、詳しくは楽天SPUのページで。

SPUのサービスで追加されるポイントを全部合わせると+15倍です。

もう一つは???と疑問に思う人もいると思います。

もう一つは、楽天会員で+1倍です。

これはSPUのサービス一覧には表示されていませんが、ちゃんとついています。

これで全部で+16倍となるわけです。

この16倍、とーっても魅力的ですが、
これらのサービス全てを毎月使い続けて16倍の恩恵を受け続けるのは、
はっきり言ってムリなんじゃないかなと思います。

もしかしたら、世の中には16倍をもらい続けているツワモノがいるのかもしれないけど、
私は100%できないと断言できます。

例えば、楽天でんき。

賃貸物件でも電力会社の乗り換えは可能な場合が多いけど、中には一括管理されていて勝手に変更できない物件もあります。

変更したくでもできない場合にはどうしようもないですよね。

また、楽天ひかりも、今契約しているプロバイダで不満がなければ替えたりしないだろうし。

同じように楽天モバイルも、ドコモやauなど大手がいいという人もいれば、
他の格安スマホの契約で満足していて変えたくない人もいるだろうし。

楽天プレミアムカードやゴールドカードも、年会費払う以上のメリットがなければ
普通の楽天カードで十分ですしね。

ざっと並べただけでも、
これだけのサービスが不要というかSPU獲得できないものになりますよね。

だから、16倍のSPUを獲得できている人がいたらツワモノだと思うわけです。

ということで、SPUサービスをすべてしかも毎月続けるのは難しいので、
私が特に何も考えずにプラスされているサービスと
時々利用して恩恵を受けているサービスについて、それぞれご紹介します。

楽天アプリを利用

これは、スマホを持っている人ならだれでも確実に受けられるサービスです。

スマホに楽天アプリをダウンロードし、
楽天市場での買い物はアプリで行うだけでOKなんです。

たったこれだけで+0.5倍になるんだから、使わない手はないです。

パソコンで楽天市場を開いて検索してそのまま購入手続きへ・・・としてしまうと、
このSPUサービスの対象外になってしまうので注意です。

パソコンとスマホの両方を使っている人は、
ついつい画面の大きいパソコンで操作しがちなので、マジで注意しましょうね。

私、何度もパソコンから買い物をして0.5倍にならなかった経験ありますので(T_T)

スポンサーリンク

楽天カードで支払い

楽天市場で買い物した際の支払いを楽天カードにするだけで、ポイントが+2倍になります。

楽天カードは、楽天カードマンや楽天のお買い物パンダがテレビCMで言っている通り、
ややこしい手続きなどが不要で簡単にクレジットカードを作ることができます。

一般カードであれば年会費も無料だから、
今メインで使っているクレジットカードがあったとしても、
追加で持って無駄になるものではないと思うし。

SPUとは別の話になりますが、
楽天トラベルで宿泊予約をする際も楽天カードで決済すると、
他の決済方法や他のクレジットカードよりもポイントが多く付与されます。

楽天のサービスを使うなら、楽天カードは1枚持っておいて絶対に損はないと思います。

楽天カード+楽天銀行

楽天市場での買い物を楽天カードで行い、
なおかつ楽天カードの引き落とし口座が楽天銀行であれば+1倍になります。

楽天カードだけで+2倍、さらに楽天カードの引き落としを楽天銀行にすれば+1倍なので、
これだけで+3倍になっちゃうなんて最高じゃないですかっ~!

実は私、お恥ずかしながら最近楽天銀行の口座開設をしたばかりなのですが、
ややこしい手続きなどはあまりなく、簡単にできましたよ。

ただ、ATM手数料のことも考えておかないと、
楽天市場で買い物をする頻度によっては損する可能性もありそうです。

何も条件を満たしていない場合には、
入出金の際に220円または275円の手数料が発生します。

この手数料の違いは、コンビニや銀行など店舗によってということになります。

入金の場合に限り、3万円以上であれば手数料は無料になります。

他に、口座開設後3か月間は無料だったり、
ハッピープログラムの条件を満たしていれば最大で7回まで無料になったりします。

っと、話が反れましたが、
手数料のことを考慮しても口座開設して楽天からの引き落としにした方がお得だと思えるなら、合計で+3倍のSPUはとっても魅力的だと思います。

ここまでが、私が特に何も気にせず受けているSPU+4.5倍分のご紹介でした。

そして、ここからは毎月ではないけど利用してSPUの倍率が上がることのあるサービスです。

楽天トラベル

私、よほど安いプランが他の旅行サイトで紹介されていない限り、
必ず楽天トラベルを利用しています。

特にSPUを気にしてというわけではなく、
最初はただ何となく・・・だったのが正直なところですが(;^ω^)

楽天トラベルで、5000円以上の宿泊予約、ツアー予約、レンタカー予約をすると、
予約した月の楽天市場での買い物分に対して+1倍となります。

ただし、予約した月の2ヶ月後の末日までに利用する旅行がSPU対象となるので、
早すぎる旅行予約は対象外になってしまうので注意です。

私の場合、年に2回ほど沖縄旅行に行くのですが宿泊予約は結構前にしてしまいます。

その方が早割で宿泊代が安い宿が多いですからね~。

なので、残念ながらほとんどの場合、SPU+1倍の対象になることがありません( ;-ω-)=3

が、普段から宿泊代が安くなっていないかを旅の直前まで確認するようにしているので、
予約した時よりも高くなっていなければ、
いったんキャンセルして再度予約を取り直すなんていう裏ワザを使うこともあります。

裏ワザがうまくいくときだけは、+1倍を獲得できているといった感じですね。

楽天Pasha

楽天Pashaは、2019年頃から始まった比較的新しいサービスです。

買い物をしてそのレシートを送ると、商品によって楽天ポイントがもらえるというもの。

楽天Pashaで条件を満たすとSPU+0.5倍が獲得できます。

楽天Pashaのポイントアップできる条件は、月に100ポイント以上獲得することです。

これ、人によってハードルが高い人も低い人もいる感じです。

私は、毎月100ポイント獲得するのは難しいなという感覚です。

私の場合は、買いたい商品があまり楽天Pashaに出てこないんですよね。

相性悪いのかしら?(;^ω^)

とはいえ、飲み物やビール、ヨーグルトや洗剤など商品は多彩にあるので、
買いたい商品が楽天Pashaに出ていれば、100ポイントを超えることも十分にあり得ます。

楽天市場での買い物のほかドラッグストアやコンビニ、スーパーなど使えるお店が増えてきた楽天ポイント。上手に貯めてポイント活用できたらいいですよね。そこで今回は楽天パシャ(Rakuten Pasha)というレシートでポイントが貯まるアプリを使ってみました。

楽天koboや楽天ブックスで購入

楽天koboは電子書籍、楽天ブックスなら本のほかにCDやDVDなどが買えるサービスです。

私は電子書籍は目が疲れてしまうので苦手。

なので、楽天koboを利用することが非常に少ないですが、
過去に1度だけSPU獲得したことがあります。

ただ、楽天ブックスではCDやDVDを購入することはよくあるので、
結構頻繁にSPUを獲得しています。

楽天市場でCDやDVDを探すより、
楽天ブックスで探して購入した方がポイント付与率が0.5倍になるので、
欲しいものがある場合は、まずは楽天ブックスで検索するようにしていますよ。

楽天ブックスのSPU獲得条件は月に1,000円以上の買い物。

CDやDVDを1枚購入すればそれだけで条件を満たすことが可能なので、
この+0.5倍は、比較的獲得しやすいと思います。

楽天ビューティ

楽天ビューティは、条件を満たすと+1倍になります。

実は、ずーっとホットペッパービューティーを利用していたのですが、
『内容が同じなら、楽天ビューティーでもいいのでは?』と思い、
最近は楽天ビューティーを使うこともあります。

ホットペッパービューティーも利用することで2%と高い還元率でポイントが付きますが、
使い道があまりないのが難点。

ネット予約した食事か美容に限られちゃうのでね~。

それなら、楽天ビューティで+1倍もらった方がお得な場合もあるなと。

ただ、楽天ビューティを利用した月に楽天市場で買い物をしなければ+1倍を獲得できても意味がないので、
ここは臨機応変に、楽天ビューティとホットペッパービューティを使い分けています。

SPU以外のポイントアップも狙おう

最大16倍になるSPUは魅力的だけど、
ポイントアップの為だけに無理やり条件を達成しようとするのは逆に無駄なんじゃないかと思います。

そう、だから私はムリなくやっているので普段は+4.5倍~+5倍程度だし、
時々利用する楽天サービスで、SPU獲得して+8倍くらいまでもらえるのが精いっぱい。

でも、SPUにばかりこだわらなくても、楽天ポイントを貯める方法は他にもあります。

例えば、『5と0のつく日』に楽天市場で楽天カード決済で買い物をすれば、
+2倍となるので、SPUと合わせると5倍獲得できます。

もちろん、楽天カード決済以外のSPUを獲得している人は、
ポイントアップ率はもっと大きくなります。

他にも、お買い物マラソンや楽天スーパーSALE期間に買い回りで、
最大10倍(通常+9倍)にすることもできます。

今すぐ欲しいものでなければ、こういったタイミングに合わせて楽天市場で買い物をすれば、
SPUで+0.5倍を積み上げていかなくても簡単に獲得ポイントを倍増させることが可能です。

そして、どうしても今すぐ欲しい商品の場合は、
楽天市場内で価格とポイント付与の比較をして買うショップを決めるといいと思います。

楽天のキャンペーン期間とは関係なく、ポイント○倍のショップがあるからです。

こういったポイントアップしているショップを選んで購入するのも、
ポイントを多く獲得するには不可欠だったりしますよ。

楽天のSPUまとめ

SPUは最大16倍にもなってくれるけど、
+16倍のポイントアップを毎月獲得するのはかなり難しいと思います。

なので、まずはすぐにできそうなところ、楽天モバイルとか楽天カードとかですかね?
そういったサービスからポイントアップを狙っていけばいいと思います。

自分に必要のないサービスにまで手を出して、
結果的に損をしてしまうようでは本末転倒ですからね。

なので私は、欲しい時にすぐに楽天市場で買い物をするのではなく、
できるだけ欲しいものをピックアップしてまとめておき、「よし買うぞ!」というタイミングで、楽天ブックスや楽天Pashaなどを利用してSPUをあげておくようにしています。

そうすれば、効率よくうまくポイントを稼ぐことができますからね。

さらにこの買い物のタイミングを楽天のキャンペーンに合わせれば、
もっともっと簡単にポイントアップが狙えちゃいます。

SPUの対象となるサービスは、時々変更になることがあります。

また、新しいサービスが追加されることで、
既存のサービスの倍率が下がることもしばしばあります。

それでも、普通に買い物をするよりもSPUがお得になることは変わりがないので、
ムリなく賢く活用していきたいと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする