花粉症で目元のメイクはどうする?化粧水がしみるときは?

花粉症の季節がやってくると、鼻はムズムズ、鼻水も出て、
目もかゆくて涙も出るし…とツライことがたくさん。

朝、時間をかけて行なったメイクもすぐに台無しになってしまう
なんていう経験もあるのではないでしょうか。

口元や鼻はマスクをすれば隠せるからまだ良いですが、
目元は隠すことができないので、メイク崩れは本当に嫌ですよね。

そこで今回は、花粉症の季節の目元メイクのプチテクニックや、
花粉症の肌荒れで化粧水がしみるときの対処法などを調べてみました。

スポンサーリンク

花粉症の時期の目元メイクのプチテクニックとは?

花粉症で目元がかゆい、赤い、涙でパンパンに腫れるなどの症状が出ると、
メイクで何とか隠したくなります。

でも、涙ですぐにメイクが崩れちゃって意味がない。

花粉症の季節には、そんな堂々巡りをしている女性がとても多いそうです。

そんな女性のためのメイクのテクニックとは
どんなものがあるのでしょうか。

 花粉症の時の目元メイク

ベビーパウダーでメイク落ち防止

花粉症で目がかゆくなると、どうしても気になって目元を触ることが多くなりますよね。

さわればその分メイクは崩れて落ちやすくなってしまいます。

メイク落ち防止には、ベビーパウダーを使うと良いのだそうです。

通常通りメイクをしたら、
仕上げにベビーパウダーをポンポンとつけましょう。

これだけでキープ力がアップし、メイクが崩れにくくなるのだそうですよ。

ベビーパウダーは赤ちゃんにも使えるほど肌に優しいので、
花粉症で肌が荒れている時にも使えますね。

目元の赤みやメイク落ち防止だけでなく、
マスクを着用することによってメイクが取れてしまうのも防止できるので、
ベビーパウダーはおすすめですよ。

マスカラはウォータープルーフを使う

花粉が目に入ったり、かゆみなどから涙が良く出てしまうのも
花粉症の特徴のひとつですよね。

涙が多くなれば、アイシャドウやアイラインをしてもすぐに取れたり、
マスカラが取れてボロボロになってしまうということもあると思います。

花粉症の時期は、アイメイクはシンプルにしたり、
ウォータープルーフのマスカラを使うだけ、にしてみると良いです。

できるだけ目を大きくパッチリするため、
アイメイクに時間をかける人って多いですよね。

しかし、実は目元って、まつ毛がくるんと上向きになっているかどうかが
印象のほとんどの割合を占めている
のだそうです。

それなら、まつ毛だけマスカラでしっかり整えてしまえば、
どうせ取れてしまうなら、マスカラ以外のアイメイクはしない
というのも、方法のひとつです。

マツエクしている人はお休みする

メイクが楽だからと、普段はマツエクをしているという人は多いです。

しかし、花粉症の時期は、寝ている間に無意識に目をこすってしまい、
朝にはマツエクが大量に取れているという悲しい結末になる可能性があります。

マツエクがすぐに取れてしまっては意味がありませんし、
なによりお金がもったいないですよね。

花粉症の間は、マツエクをお休みすることをおすすめします。

ただ、上向きの長いまつ毛は欲しい!という場合は、
まつげ美容液を使いつつ、まつ毛パーマなどを利用すると良いですよ。

目元の保湿をしっかりする

花粉症の季節は空気は乾燥するし、寝ている間に目をこすってしまったりするので、
肌への負担は大きいです。

ですので、普段よりも念入りに保湿して肌を守ってあげましょう。

スポンサーリンク

近年、処方薬の「ヒルドイド」「高い美容液より効果がある」
口コミで広がっているようです。

保湿力が高く、肌荒れにとても効果的なのだそうです。

しかし、あくまで皮膚の病気で困っている人の為のもので、
美容目的で処方してもらうのは、あまり常識ある行動ではないと思います。

ただ、肌荒れがひどくて気になるという人は、
一度、皮膚科の医師に相談してみると良いと思います。

医師の判断で「ヒルドイド」を処方してもらえるなら、
それに越したことはないですからね。

また、ヒルドイドの主成分である「ヘパリン類似物質」が配合された
市販薬も存在します。

皮膚科に行くほどではないけど、肌荒れが気になるという人は、
ドラッグストアや通販で「ヘパリン類似物質」配合のクリームの購入がおすすめです。

グラクソ・スミスクライン・コンシューマー・ヘルスケア・ジャパンの「HPクリーム」は、
ヘパリン類似物質の含有量が、処方薬のヒルドイドとほぼ同じです。

ほかに、ゼリア新薬の「ヘパリンZクリーム」、ロート製薬の「ヘパリペア」、
小林製薬の「saiki(さいき)」なども、ヘパリン類似物質が配合されていますよ。

ただし、ボディ用のものを使う場合、
目元は特に肌が敏感ですので、注意して使用してくださいね。

メガネをかける

おしゃれな眼鏡で、目元の印象を変える方法もあります。

花粉を防御してくれるおしゃれなメガネもありますが、
普通の伊達メガネなら、自分に合った眼鏡を見つけやすいと思いますよ。

色つきレンズのメガネを選べば、
目元のメイクをしていなくてもばれない可能性もありますし、
選ぶカラーによっては、肌荒れや赤みを隠すこともできそうです。

花粉症で化粧水がしみるときは?

花粉症は、鼻水や目元のかゆみが定番の症状ですが、
ほかにも、顔全体がかゆくなる、赤くなる、肌がガサガサ、目元が腫れぼったくなる
など、肌荒れに悩む人も近年増えてきているのだそうです。

これは、「花粉症皮膚炎」といい、肌に付いた花粉でアレルギー反応を起こし、
皮膚が炎症を起こすことが原因なのだとか。

皮膚が炎症を起こしてしまうと、
普段使っている化粧水がしみて痛いといったことが発生しますよね。

ではそんな時、どうしたらいいのでしょうか。

 医薬品の保湿剤を使う

普段の化粧水がしみて使えないからといって、
顔に何もつけない、何もしないというわけにはいきませんよね。

化粧水がしみるのは、肌が花粉によって炎症を起こしているからですが、
肌の炎症は乾燥肌の人ほどひどくなりやすいと言われています。

先ほどのメイクテクでも紹介しましたが、
つまり、保湿が重要なポイントとなるわけです。

しかし、普段より念入りにするのは大切ですが、
すでに炎症を起こしている肌には、
いつも通りのスキンケア用品だけでは改善できない場合が多いそうなんです。

そこでおすすめなのが、
先ほども紹介しました「ヘパリン類似物質」が配合されたクリームやローションです。

しっかり保湿することで、
肌の炎症が和らぎ化粧水がしみなくなっていきます。

花粉症で肌荒れすることが分かっているようでしたら、
花粉症の季節に入る前や、肌が炎症を起こしてしまう前に、
ヘパリン類似物質配合のクリームなどで保湿ケアを始めておくと、
肌荒れに悩まなくて済む可能性が高いですよ。

花粉症の目元メイクまとめ

花粉症の時期は、メイクの崩れが心配な時でもあります。

まずは保湿をしっかりして、肌を乾燥からまもることによって
肌荒れを防止し、メイク崩れの可能性を潰しましょう。

それでも、涙は出るし、かゆみは襲ってきてしまいます。

ですので、花粉症の時期はマスクで口元を隠し、
隠せない目元はがっつりメイクを避け、崩れにくいテクニックを取り入れれば
メイクの崩れが気にならなくなりますよ。

参考にしていただけたら、幸いです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする