年賀はがきで寄付できる先はどこ?書き損じや切手でもできるの?

年賀はがきが余ってしまったり、
書き間違えてしまった年賀はがきが眠っていませんか?

捨てるしかないのかな?
どうしたらいいんだろうと困っていませんか?

はがきや切手は、
手数料を払えば郵便局で交換してもらうことができます。

でも、どうせ捨てるつもりでいたのなら、
はがきを寄付に使ってみるのはどうでしょうか。

スポンサーリンク

年賀はがきで寄付できる先はどんなとこ?

余った年賀はがきで寄付ができる先は、
実はたくさんあるんです。

海外の子どものための団体や日本国内の子どものための団体、
発展途上国への支援や、盲導犬支援、地雷撤去や植林活動など
国内外向けのさまざまな団体へ、
募金の代わりとして「はがきで寄付」することができるんです。

 はがきがなぜ寄付になるの?

書き損じの年賀はがきが、なぜ寄付になるのか?
不思議に思いますよね。

団体によって方法はいろいろですが、
おおむね以下のような用途になっているようです。

切手に交換して通信費として使う

寄付によって集まったはがきは、
私たちが個人で交換する時と同じように、郵便局で切手に交換します。

その切手を、寄付のお礼状などの通信費の足しにしている
という団体があります。

切手に交換後、換金して利用する

寄付によって集まったはがきを、新しい切手などに交換します。

交換した切手は換金し、
募金などと合わせて使っているという団体が多いです。

書き損じはがきや切手でも寄付できる?

団体への寄付は、未使用の年賀はがきに限らず、
書き損じのはがきや、未使用切手、
通常はがきでも可能なところがほとんどです。

はがきは、あとから切手を貼るタイプのものでなければ、
募金の代わりとして寄付できるそうですよ。

どんなはがきや切手が寄付の対象となるのか
については、郵便局で交換できるかどうかと条件は同じです。

つまり、

投函されていないもの
切手部分が汚れていないもの

です。

寄付の条件に当てはまらないものを送ってしまっては、
単なる迷惑にしかなりませんので、
注意しましょう。

はがきで寄付できる先の団体は?

 シャプラニール

海外の子どもたちへの教育支援や、
海外の防災支援、災害復興支援など多種多様な支援を行っている団体です。

《団体名》シャプラニール

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用・使用済切手、インクカートリッジなど

《受付期間》年中

《送り方》上下揃えて額面別にまとめ、封筒などに入れて送る。

《団体HP》https://www.shaplaneer.org/sutenai/hagaki/

 チャイルド・ファンド・ジャパン

はがきの寄付は、ネパールの子どもたちへの支援活動に
使われると明記されていますが、
他にも、フィリピンやスリランカの支援活動も行っている団体です。

《団体名》チャイルド・ファンド・ジャパン

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用切手

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて団体へ送る

《団体HP》https://www.childfund.or.jp/support/postcard.html

 JOCS日本キリスト教海外医療協力会

ウガンダなど、医療事情に恵まれない国や地域への支援
などを行っている団体です。

《団体名》JOCS 日本キリスト教海外医療協力会

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、使用済切手、外国コイン

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて送る

《団体HP》http://www.jocs.or.jp/support/stamp/postcard

 日本盲導犬協会

盲導犬の育成や支援などを行なっている団体です。

スポンサーリンク

はがきの寄付は、協会の通信費の一部として利用されます。
寄付によって通信費が削減されることによって、
盲導犬の支援にあてることができるようになるという仕組みのようです。

はがきのほかに、携帯電話、お歳暮などでもらったけど使わない洗剤も
寄付できるそうです。

《団体名》日本盲導犬協会

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、携帯電話・洗剤類

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れ、近くの訓練センターへ送る

《団体HP》https://www.moudouken.net/support/kojin/other.php

 日本ユニセフ

ユニセフは、とても有名な団体ですね。

世界中の子どもたちの命と権利を守るための支援活動を行っている団体です。

はがきや切手での寄付については、期間を定めて行っているようです。

過去を参考にすると、
12月初旬から1月20日前後までの期間に行っていますので、
この期間中に送らないといけないみたいですね。

《団体名》日本ユニセフ

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、

《受付期間》12月1日から1月下旬頃まで

《送り方》日本ユニセフHPにある送付用紙に枚数を記入し、
額面別に分別して送る

《団体HP》https://www.unicef.or.jp/partner/ex1/impress/

 緑の地球防衛基金

減少している森林を回復させるため、
アジアやアフリカで、植林活動を行っている団体です。

《団体名》緑の地球防衛基金

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用・使用済み切手、外国コインなど

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて団体へ送る

《団体HP》http://green-earth-japan.net/kifu_hagaki.html

 日本ユネスコ協会連盟

発展途上国の教育支援、世界遺産の保護、
日本国内の文化や自然を守るための支援を行っている団体です。

《団体名》日本ユネスコ協会連盟

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用切手、各種金券など

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて送る

《団体HP》http://www.unesco.or.jp/support/donate/near/#postcard

 CMC カンボジア地雷撤去キャンペーン

カンボジアの地雷廃絶に向けての活動や、
被害者支援を行っている団体です。

《団体名》CMC カンボジア地雷撤去キャンペーン

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用切手、未使用テレカ

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れておくる

《団体HP》http://cmc-net.jp/kokunai/家にある書き損じたハガキやテレフォンカードが.html

 エファジャパン

ベトナム、ラオス、カンボジアの子どもを中心に
子どもたちの権利を守る活動を行っている団体です。

《団体名》エファジャパン

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用切手、未使用プリペイドカード

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて送る

《団体HP》http://www.efa-japan.org/?page_id=3222

 JVC 日本国際ボランティアセンター

アジア、アフリカ、中東などの海外のほか、日本国内においても、
震災被災地でボランティア活動を行っている団体です。

はがきによる寄付は、パレスチナでの活動や支援に役立てるそうです。

《団体名》JVC 日本国際ボランティアセンター

《寄付対象》未使用・書き損じはがき、未使用切手

《受付期間》年中

《送り方》封筒などに入れて送る

《団体HP》http://www.ngo-jvc.net/jp/tokyostaffdiary/

まとめ

買いすぎて余ってしまったり、書き損じてしまった年賀はがきは
郵便局で交換し、有効利用するのも良いことですが、
どうせ一度お金を払っているものなら、
無いものとして寄付するという考え方もあります。

さまざまな団体が、支援のための募金を募っています。

いくつかの団体をご紹介しましたので、
気になる団体があれば、寄付をしてみてはいかがでしょうか。

たった数枚でも喜んでくれる人、助かる人がいるなら、
それだけで豊かな気持ちになれそうです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする