0570の通話料はどこから発生?「混み合ってます」は?安くするには?

0570から始まる電話番号に電話をしたことがある人も少なくないと思います。

「ナビダイヤルでお繋ぎします」という音声から始まるこの電話番号にかけると、
翌月「え?」とビックリするような通話料が請求されます。

そこで今回は、
0570の通話料はどこから発生しているのか?
電話が繋がらない時の「混み合っています」も通話料が発生しているのか?
できるだけ通話料を安くする方法はないのか?
について調べてみました。

スポンサーリンク

0570の通話料はどこから発生してる?

「0570」から始まる電話番号は、
NTTコミュニケーションズが提供している「ナビダイヤル」と呼ばれるサービスです。

様々な企業で問い合わせ用などとして使われていることが多いです。

ローチケHMVやチケットぴあなどのチケットサイトも、0570のナビダイヤルを使っていますよね。

そのため、私は、
チケットのエントリーや当落確認でよく使って、高ーい通話料の請求が来ています^_^;

 0570の通話料はかけ放題でも請求される

0570のナビダイヤルは、
スマホの各社通話定額プランを契約していても通話料が発生します。

なぜ通話定額プランの対象外なのか?

この理由については分かりませんでしたが、
ドコモやソフトバンク、auなど携帯各社のホームページでは、
やはり『「ナビダイヤル(0570などで始まる番号)」は無料通話の対象外』と記されています。

つまり、かけ放題のプランに入っていても、
0570への電話に関しては何もメリットがないということです。

ですので、「0570への電話には通話料が発生する」ことを覚えておいた方が良いでしょう。

 0570の通話料はどこから発生する?

では、0570へ電話をかけたとき、
いったいどこから通話料がカウントされるのでしょうか?

0570ナビダイヤルの通話料は、相手と電話が繋がった時から通話料が発生します。

つまり、「ナビダイヤルでお繋ぎします」から始まる最初の音声ナビの間は
通話料金はかかっていないということです。

ただ、相手と繋がる=話ができる状態というわけではありません。

電話した相手側が音声アナウンスなどを利用している場合、
オペレーターなどと直接話ができていなくても、
相手とは電話が繋がっている状態となるので、通話料金は発生しています。

NTTがナビダイヤルについてのアナウンスと、
電話の相手側が利用している音声アナウンスとを勘違いしないように注意しましょう。

 0570の通話料はいくら?

0570のナビダイヤルの通話料は、通信手段や距離、時間帯のほか、
平日か土日祝日かなど様々な条件によって違います。

例えば、私がスマホからチケットのエントリーをした場合、
休日だと22.5秒ごとに10円の通話料が、平日の昼間だと20秒ごとに10円の通話料が
発生することになります。

この料金に関しては、「0570」へ電話をかけると、
「ナビダイヤルでお繋ぎします。この通話は〇秒ごとに〇円の通話料金でご利用いただけます。」
と料金についてのアナウンスが流れますので、その時に確認することができますね。

0570の「混み合ってます」も通話料が発生してる?

0570に電話をかけたとき、
「大変混み合っています」というアナウンスが流れることがあります。

この場合には、通話料が発生しているのでしょうか。

これは「大変混み合っています」がどこのアナウンスなのか?によって変わってきます。

ナビダイヤルに電話をしてすぐに流れる「大変混み合っています」のアナウンスは、
NTTが流しているアナウンスとなります。

この場合は、まだ相手と電話が繋がっていないので、通話料は発生しません。

しかし、呼び出し音が鳴った後に流れる
「ただ今大変混み合っています。順番にお繋ぎしますのでそのままでお待ちください」
などというアナウンスの場合には、通話料が発生します。

これは、NTTが流しているものではなく、
電話の相手側が流しているアナウンスですので、電話が繋がっているということになるからです。

そのため、長く待たされる可能性がある場合には、
一端電話を切り、時間をおいてからかけ直した方が安く済む場合があります。

電話をかけた時の「プルルッ」という呼び出し音が鳴ったかどうか
通話料が発生しているかしていないかの判断基準になります。

スポンサーリンク

0570の通話料を安くする方法はある?

0570への電話は、かけ放題のプランを利用していても料金が発生してしまいます。

そのため、できるだけ0570への電話をしないのが一番良いです。

しかし、どうしても電話をしなければいけない場合もありますよね。

私の場合だと、好きなアーティストのチケットのエントリー!

これは電話料金がかかるからといって諦められるものではないですからね~(笑)

それでも少しでも通話料を安くしたいのが心情です。

0570の通話料を少しでも安くする方法をまとめてみました。

ナビダイヤルを利用している企業によって通話料に違いがありますので、
今回は、「ローチケHMV」へかけた場合を例にしていきます。

 0570へかける時間帯を選んで電話する

スマホから0570へ電話をする場合に、通話料をできるだけ安くするには
時間帯がカギとなります。

平日の昼間なら、20秒ごとに10円
夜間や休日なら、22.5秒ごとに10円
深夜・早朝なら、25秒ごとに10円

の通話料となります。

平日は、朝8時から19時までが昼間、19時から23時までが夜間、23時以降が深夜・早朝で、
休日は、朝8時から23時までが休日、23時以降が深夜・早朝となります。

ですので、スマホから一番安く0570へ電話をするには、
23時から翌8時までの時間帯が良い
ということになりますね。

ただ、チケット予約などであればこの方法でも良いですが、
企業などへ問い合わせをしたい場合には、この方法は使えません。

残念ですが、企業の営業時間内に電話をしなければいけませんので、
通話料金は安くできないでしょう。

その場合には、スマホ以外から0570へ電話をかけることで
通話料を安くすることができます。

 固定電話や公衆電話から0570へ電話する

固定電話から0570へ電話する

0570のナビダイヤルへの電話は、
実はスマホからより固定電話からの方が通話料が安く済みます。

固定電話の場合は、相手との距離が通話料に関係してきます。

同じ県内での通話であれば、一番高い場合(60Km超)でも、
平日の昼間で45秒ごとに10円となります。

一番安いのは、20kmまでの距離で、深夜・早朝にかければ120秒ごとに10円です。

スマホと固定電話では、倍以上違うこともあるのです。

ご自宅に固定電話がある場合は、スマホより固定電話を使った方が良いでしょう。

公衆電話から0570へ電話する

公衆電話から0570への電話は、
固定電話と同様、相手との距離が通話料に関係してきます。

固定電話よりも若干通話料は高くなりますし、
相手との距離によってはスマホよりも高くなる場合もあるので、注意が必要です。

ただ、区域(県)内など相手との距離が短い場合は、
スマホよりも通話料が安くなりますので公衆電話を使った方が良いでしょう。

 0570をできるだけ使わない

0570へなるべく電話をしないというのは、安くする究極の方法です。

例えば、電話以外にメールでも問い合わせができる場合には、
メールで問い合わせをすることで、0570へ電話をしなくて済みます。

チケット予約についても、インターネットからの予約も可能な場合には
電話ではなくネットからの予約をすれば良いですね。

どうしても0570へ電話をしなければいけないのか?
他の手段はないのか?を調べてみると良いと思いますよ。

0570通話料はどこから?まとめ

0570から始まる電話番号は、NTTが提供しているナビダイヤルというサービスです。

ナビダイヤルは、
スマホなどのどんな割引プランを利用していても関係なく、発信者に通話料がかかります

「ナビダイヤルでお繋ぎします」というアナウンスが始まったら料金が発生する
という噂もありますが、
私が実際に確認したところ、相手と電話が繋がった時から通話料は発生となります。

また、ナビダイヤルの通話料は、電話をかける時間帯や固定電話を使うなど、
少しの工夫するだけで、安くすることも可能です。

0570への電話は、通常の電話よりも通話料が高くなりますので、
待ち時間が長い場合はかけ直す、音声の途中でも選択できる時はさっさと操作するなど
少しでも通話を短くできるようにしていきたいですね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする