会社の飲み会の二次会行かないはOK?断り方と翌日の対応を紹介

お酒が好きな人、人とワイワイするのが好きな人にとっては
飲み会は楽しいものです。

でも、逆に飲み会が苦手な人も世の中にはたくさんいますよね。

飲み会となれば、一次会だけで終わることより二次会もあることの方が多いでしょう。

そして飲み会が苦手な人にとって、
二次会まで付き合うのは辛いと感じる人もいるのではないでしょうか

ましてや会社の飲み会の二次会ともなると、苦痛でしかない人もいるかもしれませんね。

そこで今回は、会社の飲み会の二次会の上手な断り方についてまとめました。

スポンサーリンク

会社の飲み会の二次会に行かないはOK?

会社の飲み会の二次会は、無理に参加する必要はありません。

強制になっているとしたら、それは今の時代パワハラになるだろうし、
二次会に参加するかどうかは個人の自由であるべきですからね。

一次会に参加すればそれで十分ですし、
嫌なのに無理して二次会に参加しても、はっきり言って何のメリットもありません。

会社の飲み会は、社内の人間関係を良くするために行なうことが多いと思いますので、
参加してコミュニケーションを取ることは良いことだと思います。

しかし、お酒の場でなくても仕事でしっかりコミュニケーションが取れていれば
それで十分だと個人的には思っています。

ただ、二次会の断り方には気をつけた方が良さそうです。

断り方が良くないと、人間関係が悪化したり、良くない印象を与えることも有り得るからです。

特に営業色の強い会社は大変そうですよね。

ちなみに私が以前勤めていた職場はかなり自由でした。

基本的には一次会でお開きで、
飲み足りない人達は、その後さっさと二次会へ行ってしまうので、
一次会で帰ることに何の抵抗もない、ありがたい会社です^ ^

会社の飲み会の二次会断り方

会社の飲み会。

一次会が終わって「次どうする?」といった雰囲気になると、
『ヤバい!どうしよう。。。』と嫌な気持ちになることがありますよね。

また、上手く逃げ出そうとタイミングを見計らっていても、
先輩や同僚に声をかけられてしまうこともあります。

そんな場面では、迷っている態度を取るのはよくありません。

「迷っている=行きたいのかも?」
と勘違いされて、二次会に連れて行かれる可能性があります。

また、「二次会行くよね?」と「行く前提」で聞かれると、
断れなくて、つい流されてしまう人もいると思います。

それに、お酒に酔っている人達は気が短くなっていることもあるので、
はっきりと意見を伝えないと、イライラされてしまう可能性も高いですしね。

そうならないためにも、
二次会には行かない、と最初からはっきり決めておくといいと思います。

断る際も、よほど変な断り方さえしなければ、
幹事や会社の人に嫌な顔をされることはないはずです。

では、嫌な顔をされにくい「二次会の断り方」をいくつかご紹介しておきます。

 角を立てない二次会の断り方(事前編)

当日の飲み会からの流れで二次会があることが多いですが、
もし最初から二次会の開催が決まっていたり、毎回確実に二次会があるような場合は
事前に幹事に断っておくと当日スムーズです。

翌日、朝早くから用事がある
夜予定が入っている

など、理由をちゃんと伝えると良いですね。

ただ、明確な理由がない時もあると思います。

そういった時も、何か理由を決めて伝えると断りやすいですよ。

「寝不足が続いていて早く寝たい」といった自分都合の理由だと、
「オレだって眠くても行くのに…」と不快に思われてしまう可能性があります。

正当な理由だけど、相手にうまく伝わらない場合があるので、
先ほどの例のような「仕方ないね」と思ってもらえる理由が必要です。

 角を立てない二次会の断り方(当日編)

会社の飲み会当日に二次会への参加を断る場合も、
周りの人が納得できるような理由があれば伝えるのが、一番角が立ちません。

帰る手段がなくなるから

終電や終バスなど、帰宅する手段がなくなってしまうからというのも
断る理由として納得してもらいやすいです。

また、もし終電や終バスまでの時間があった場合でも、
「乗り継ぎがあるから」「駅(バス停)から自宅まで距離があるから」
などの理由があれば、ほぼ確実に帰ることができますよ。

スポンサーリンク

ただし、上司が「タクシー代出すから付き合え」と言って来たら、
この理由はムダになってしまいますので、
上司が気前がいい人かどうかも、この理由を使う前に考えてみる必要がありそうです。

次の日に大切な予定がある

飲み会の翌日に、結婚式への参列や家族の行事など大切な予定が入っていれば、
二次会を断っても、周りが納得してくれます。

詳細まで話す必要はないですが、
「明日、大切な予定があるので」は断りやすい理由です。

まぁ、週末など次の日が休みでないと使えませんが^_^;

門限がある

実家暮らしや結婚している人など、家族と暮らしている人であれば、
「門限がある」という理由も良いですね。

家族のルールを理由にすると「仕方ないな」と思われやすいです。

「本当は参加したいけど、できない」という感じで断るのが効果的ですよ。

ただ、二次会は回避できても、
『大人になっても門限があるのか~』と変なイメージを持たれてしまう可能性も。

また、本当に参加したい行事があった場合も、
今後は参加しづらくなる可能性もありますので注意が必要ですね。

気分や体調が悪くなってしまった

一次会で飲みすぎたり食べ過ぎたりして、気分や体調が悪くなってしまった
という理由も断り方として効果的です。

体調が悪いと言っている人を、二次会に連れて行くこともないでしょうし、
断り方として印象が悪くなる可能性も低いです。

ただし、心配している人もいるでしょうから、
翌日出勤した時などに「昨日はご心配おかけしました」と言っておくとベストです。

家族を理由にする

実家暮らしや結婚しているなど、家族と暮らしている人は
家族を理由にするのもいい方法だと思います。

お子さんや両親の体調が良くないと言えば、
ムリに二次会に連れていかれることは絶対にないはず。

でも、本当に体調が良くない家族がいたら一次会すら行かないかもしれないし、
毎回この理由を使うこともできません。

なので、この理由はどうしても行きたくない時に使うために
温存しておいた方が無難な気がします。

また、心配してくれる人もいると思うので、
次に出社した際に「大丈夫?」と聞かれる可能性もあります。

その時に、嘘とバレないようにちゃんと答えられるように準備しておくことも大切ですね。

 断る時に注意すべき2つのこと

会社の飲み会の二次会を断る際、気をつけたいことがあります。

丁寧に断る

二次会を断る際には、できるだけ丁寧な口調で愛想よく断るようにすると良いです。

これから二次会に行く人の気分を害することがないようにする為です。

お酒に酔っている人は、気が大きくなっていることが多いです。

ちょっとでもカンに障るような言い方をしてしまうと、
二次会で悪口を言われてしまう可能性だって有り得ます。

うまく断る為には、笑顔で丁寧に断るように心掛けるといいです。

挨拶して帰ること

二次会に行きたくないけど、うまく断れないからと言って
気づかれないうちにこっそり帰ってしまう人もいると思います。

そうしたい気持ち、とてもよく分かります。

しかし、飲み会とはいえ会社の上司と部下です。

目上の人に挨拶しないで帰ってしまうと、
「あいつはどこ行ったー!」と怒りを買う可能性がありますし、
何より失礼ですよね。

私が働いていた会社でもいつの間にか消える人がいて、
「アイツはいつも消えるな」と冷たい言い方をされているのを耳にしたことがあります。

そうならないよう、声をかけてから帰るようにするといいですね。

会社の飲み会翌日はフォローを

会社の飲み会の二次会を断った場合は、
翌日や週明け出社した時に、フォローをしておくと人間関係の悪化を防げます。

上司や先輩に「二次会に参加できなくてすみませんでした」と謝っておくと
『先に帰ってしまったことを気にしている』ことが伝わるので、印象はグッと良くなります。

そこまで堅苦しくしなくて良いのであれば、
「昨日の二次会どうでした?」と聞いてみるのも良いですね。

『行きたくても行けなかった』感が伝わると思いますよ。

会社の飲み会の二次会行かないまとめ

会社の飲み会、一次会で済めばいいですが、
だいたい二次会へと流れていきます。

会社の飲み会が楽しめないのであれば、
二次会まで無理に付き合う必要はありません。

特に最近は新型コロナ禍で、
人と密になることを避けたいと考える人が多くなっていますから、
一次会すら行かない選択肢もアリだと思います。

ただ、角が立たないように上手に断って、自分の時間を有効に使いましょう。

あなたにとって、会社の飲み会は面倒なことなのかも知れませんが、
会社の飲み会を重要と考えている上司もまだまだたくさんいますので、
社会人生活をうまく進めるためには、ちょっとした気遣いが必要かもしれません。

参考になれば、嬉しいです♪

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする