潜水士試験の合格率や難易度は?合格するにはどうすればいい?
潜水士試験を受ける前に、合格率や合格点、難易度や勉強方法など知りたいことがいっぱい。少しでも不安を取り除き、少しでもやる気を出すためには知っておくといいことってありますよね。私が試験に向けて調べたことや行った勉強方法をまとめてみました。
潜水士試験を受ける前に、合格率や合格点、難易度や勉強方法など知りたいことがいっぱい。少しでも不安を取り除き、少しでもやる気を出すためには知っておくといいことってありますよね。私が試験に向けて調べたことや行った勉強方法をまとめてみました。
趣味でダイビングをしている私。潜水士の資格を取る必要は全くないけど、知識を広げるためと仕事に活かせるかも!?という期待もあって、試験を受けることにしました。でも誰でも受けれる?どうやって申し込む?など分からないことがあったので、まとめてみました。
ダイビング旅行の準備をするとき、忘れずに全部準備できているか心配になることってありますよね。せっかくのダイビング旅行、『忘れたもの』によっては楽しい気分じゃなくなってしまうこともあります。例えば器材を忘れてレンタルしたら使いづらいとか。そこでダイビング旅行で忘れ物をしないようリスト化しました。
ゆうパックが届かない!そんな時に追跡を見てみると、中継という文字が。中継って何?中継から全然変わらない場合、荷物はどこにあるの?いつ届くの?そんなときどうしたらいいのかをまとめてみました。
スポーツをしている男性はとてもかっこよく見えるもの。私は約20年ダイビングをしている中で、いくつかの恋愛を見てきたし実際に私も体験しました。純粋に趣味を楽しみたい人にとっては、ダイビングと恋愛を結び付けるなと怒られそうですが。実際に見た恋愛事情をご紹介します。
ドライスーツでのダイビングを楽しむ時インナーって何着たらいいのかも悩むところ。水温と合わせないと寒かったり暑かったりするし、空気をため込むインナーは浮きやすいだろうし。そこで今回は、秋冬春と季節ごとにドライスーツでのダイビングをする際に快適なインナーを私の体験をベースにご紹介します。
水温が低い季節にもダイビングを楽しむためには、ドライスーツが欠かせないですよね。でも、ドライスーツって慣れるまでは、なかなか潜行できなかったり、急浮上したり、足が浮いて逆立ちになっちゃったり。私もまだまだ慣れないけど、それなりにコツなどが分かってきたのでまとめてみました。
ダイバーに人気のダンゴウオ、小さくてちょっと不細工。それがかわいい。私も毎年ダンゴウオに会いに、寒い海に潜ります。いろんな場所でダイバーと出会いますが、ダンゴウオに会いたいけど、どこで潜ったら会えるのか?意外と知らない人が多いなと感じるんですよね。
水温が低くなるとドライスーツを着てダイビングをする人がほとんど。毎年思うのは、みんなトイレってどうしてる?なんですよね。そこで今回は、私の周りにいる初心者から上級者まで様々なダイバー仲間の人達に、恥ずかしさを我慢して思い切って聞いてみました。
ダイビング旅行に飛行機や電車を利用していく場合、器材どうしようか?は考えてしまいますよね。器材の破損が怖いから、キャリーケースに入れた方がいいのか、それともメッシュバッグのままでも大丈夫なのか。そこで今回は、ダイビングの器材をメッシュバックで送れるのか、破損しない入れ方は?についてまとめました。