ケーキって食事とは別腹。(*^▽^*)ゞ
とは言うけど、食べきれなくて残ることってありますよね。
でも、生ものだし『本日中にお召し上がりください』ってシール貼ってあるし (。>(ェ)
そこで今回は、生ケーキは冷凍しても大丈夫?保存期間は?
を調べてみました。
ついでに、冷凍できたら、次は解凍して食べることになるので、
ケーキを美味しく解凍する方法についても調べました。
ケーキは冷凍できる?
クリスマスや誕生日には、定番のようにケーキを食べますよね。
ハロウィンでも食べることあります・・・ね。
みんなで食べようとホールケーキを買ってきたりすると、
食べきれなくて余ってしまうこともありませんか?
ま、私はパーティーで残った経験はないですけどね。
なんせ、友達に甘いもの好きが多いので(笑^□^)
でも、たまにケーキが食べたくなって、自分用に買ったはいいけど、
『あ~、食べきれない。どうしよう?』
といった経験は、たまにあります。
私、クリスマス~☆^▽^☆とか、ハロウィーン+゚ヽ(>ω_<。)ノ.+゚
と盛り上がるタイプではないので、誘われなければ一人で過ごしてても平気。
でも、せっかくだし、ケーキくらい食べよっかな~と思うこともあって。
勝手に食べたい口実を作ってるだけなんですけどね(;^ω^)
何年かに一度くらいのペースで、3号のホールケーキを買うことがあるんですが、
食べたい気持ちとは裏腹に、
悲しいかな、30代や40代の胃はそんなに甘いものを受け付けてはくれません(;´д` )
で、そうなると残ったケーキどうしよう?となるわけです。
一人暮らしだから、誰かに食べてもらうわけにはいかないし、
『今日中にお召し上がりください』って書いてあるし、捨てるのもったいないし。
ケーキは冷凍してもOK
ケーキの保存方法を調べてみたら、
なんとケーキは基本的には冷凍してもOKなんだそうです。
確かに、通販で買うと冷凍で送られてきますからね~。
できないことはないってことか。
ただ、注意点はあるらしい。
フルーツは取り除いて冷凍保存
ケーキを冷凍する際に注意するのがフルーツの存在のようです。
どうやら、フルーツケーキは冷凍NGらしいんです。
フルーツを凍らせると、解凍した時に水分でべちゃべちゃになってしまうらしい。
『フルーツは取り外して冷凍してね』と書いてあるブログを見たことあるけど、
私、スポンジとスポンジの間の生クリームにフルーツが入っていない生ケーキ見たことないかも。
どうすんだ?!”o(-_-;*)
と。
で、試しにフルーツケーキ(カットしたやつ)を買ってきて冷凍してみました。
その結果、
完全に解凍してしまうと確かに果物から出た水分で形が崩れたようになってしまいますが、
半解凍くらいでケーキを食べてしまえば、全然問題ないかなといった感じ。
果物の味は確かに落ちるけど、
シャリシャリとした食感とケーキのふわふわ感で違った楽しみ方ができるなと。
ただ、これは私の感覚なので、他の人がどう感じるのかは分からないけど(;^ω^)
あと、ゼリーみたいなものでコーティングしてある果物や、
コンポートしてある果物は冷凍ても大丈夫らしいです。
フルーツと言っても、全部がダメなわけじゃなく、
生のまま使っている果物だとNGだよってことのようです。
今回、生のフルーツを使ったケーキで試したので、ベチャ具合の比較できなかった。
今度コンポートしたフルーツのケーキで試してみようかな~。
生の果物を使っているケーキの場合、果物から水分が出てしまうことは事実だったので、
果物は取り除いてから冷凍保存した方がいいのは理解できました^^
クリームの中の果物どうしよう?って思ってたけど、
どうせ解凍したケーキも自分が食べるんだから、よく考えたら形崩れても構わないなと。
なので、次回からは
クリーム内をさい箸でほじくって果物を取り除いてから冷凍しようと思います^^
密閉容器で乾燥から守って冷凍
時間が経ったケーキって、
スポンジがカスカスだし、生クリームがカチカチになってますよね。
これは乾燥が原因。
冷凍保存中も、乾燥しないように注意しないといけないようです。
ラップやアルミホイルでくるんだり、タッパ(保存容器)に入れて冷凍すれば、
密閉できるので乾燥を防ぐことができます。
でも、生クリーム…c(゚^ ゚ 😉
ラップとかふんわりかけても潰れそうで心配になりますよね。
型崩れしないようにケーキを冷凍するなら、深さのある保存容器がベストです。
それと、できるだけ早く冷凍させた方が風味が逃げないとされているので、
急速に冷やすために、アルミホイルを使うといいですよ。
ケーキを入れたタッパーをアルミホイルで包んで冷凍庫に入れるだけ。
これだけで、タッパ内の温度が早く下がるそうですよ。
早く冷凍するという点から言うと、ホールのままよりカットした方が早く冷凍できます。
ホール丸ごと余るってことは考えにくいですが、
残ったケーキをできるだけ小さくカットして冷凍するといいですよ。
ケーキは冷凍すると保存期間はどのくらい?
ケーキを冷凍保存すれば、冷蔵よりも長持ちすることは分かると思います。
でも、どのくらい保存できるの?は気になりますよね。
これは、傷んだものを私が食べてみるわけにいかないので、
一般的に言われている情報を調べてみました。
冷凍で届けられる、通販のケーキなどの場合、
賞味期限は『冷凍で2~3週間以内』と書かれていることが多いです。
ということは、
自分で冷凍したケーキもおそらく同じくらいなんだろうなという想像はつきます。
ただ、表記されているのはあくまで『賞味』期限なので、
『消費』期限として考えればもう少し長く保存できそうな気がします。
おおよそでしかないけど、
たぶん1か月~1か月半くらいは余裕で持つんじゃないかなと思います。
ただ、余ったケーキ、そんなに長く放置しておくこと、あります??
次いつ食べようかな~♪
なんて、ワクワクして待ってることの方が多い気がする。
次の休みの日に食べよう!
などと、いつ食べるかを決めて冷凍保存しておいた方が忘れないし、
楽しみが増えるのでいいんじゃないかと思いますよ。
一応、冷凍保存の目安は『約1ヶ月』だと考えておくといいと思います。
ケーキを解凍するときはレンジ?冷蔵庫?
さて、ケーキを冷凍保存したら、次は食べるために解凍しますよね。
冷凍したら多少味は落ちるだろうけど、できるだけ生と同じ味で食べたい。
冷凍ケーキを美味しく食べるためには、
解凍方法が結構ポイントだったりするみたいなんですよ。
解凍方法として思いつくのは、
・冷蔵庫で解凍
・常温解凍
・電子レンジで解凍
くらいでしょうか。
ケーキの解凍にはどの方法が適しているのは、この中では『冷蔵庫で解凍』のみなんです。
まず、電子レンジで解凍すると、
凍っている部分と解けている部分ができ、解凍ムラができてしまいます。
そして、解けていない部分を解凍しようとさらに進めると、
今度は生クリームが溶け出してしまうんです。
その結果、ケーキがぐちゃぐちゃ、美味しくもないケーキになってしまいます(;´д` )
ただ、私の使っている電子レンジがかなり古いものなので、
それも原因かもしれない。
ケーキ解凍用のメニューとかがある新しいレンジなら、大丈夫だと思います。
次に常温解凍ですが、
時間をかけてゆっくり解凍されていくという点では良いそうですが、
それでもケーキには解凍速度が早すぎるらしいです。
誕生日は、人によって季節がそれぞれですが、
例えばクリスマスケーキの場合、室内は暖房で暖かくしてありますよね。
暖かい部屋での常温解凍は、解凍とともに生クリームも柔らかくなりすぎてしまい、
形が崩れてしまうのだそうです。
ケーキを、きれいにおいしく解凍するには、『ゆっくり解凍させる』がポイントのようです。
できるだけ時間をかけてゆっくり解凍させるには、
冷凍ケーキを冷蔵庫で解凍させるのが最適というわけです。
ちなみに、冷蔵庫でも野菜室より冷蔵室の方が温度が低いので、
冷蔵室での解凍がベストですよ。
かなりゆっくり解凍されるので、食べる日の前日から冷蔵庫に入れておくといいと思います。
食べたいときにまだ凍ってて食べれないと、それはそれでつらいですからね。
ケーキは冷凍できる?まとめ
ケーキが余ってしまった時、ケーキの冷凍保存は可能です。
ただし、生のフルーツが使用されている場合は、取り除いてから保存するといいです。
でも、私の経験上、完全に解凍しないでケーキを食べるなら、
生のフルーツが使用されているケーキでもNGではないかなと思います。
食べ方次第ということですね。
そして、解凍する際は、
とにかくゆっくり時間をかけることが冷凍したケーキを美味しくいただくコツです。
食べきれなくて余ったケーキ、もったいないので捨てずにちゃんと冷凍保存して
食べる日を楽しみにとっておきましょう(^O^)/