バレンタインといえば、「女性から男性にチョコレートを渡す」
というイメージが強いですよね。
でも、中には、クッキーやマカロンなど、チョコ以外のお菓子をあげる女性もいます。
特に毎年同じ人にあげる場合は、
チョコばかりでは飽きてしまうなんてこともあるかも知れないので、
いろんなバリエーションがあるのは、もらう方も渡す方も楽しそうですよね。
しかし、バレンタインにあげるお菓子の種類にはそれぞれ意味があるらしい
といった話を聞いたことがありませんか?
そこで今回は、バレンタインにあげるものの意味を
チョコの種類とチョコ以外のお菓子とそれぞれ調べてみました。
バレンタインにあげるもの意味に違いがある!?
日本では、バレンタインにはチョコレートを渡すのが定番となっていますよね。
でも、渡す相手がチョコが苦手だったり、甘いものが好きじゃなかったり、
または、遠方にいて送らないといけないからなど、
様々な理由でチョコ以外のお菓子を選んで渡している女性も多いようです。
しかし、バレンタインにあげるものには意味があるようなんです。
相手がお菓子の意味に違いがあることを知っていたとしたら、
もしかしたら貰ってがっかりしているなんてこともあるかも知れませんよ。
とはいえ、渡す相手が喜んでくれるもの、
あなたがあげたいと思うものを選ぶのが一番だと思いますので、
「あげるものには、種類によってこんな意味があるらしい」
という程度に読んでもらえたらいいなと思います。
バレンタインにチョコ以外の意味は?
バレンタインに、チョコ以外であげるお菓子と言えば何が思い浮かびますか?
クッキーやキャンディー、マカロンなどでしょうか。
それぞれのお菓子には意味があります。
どんな意味があるのかを見ていきましょう。
チョコ以外のお菓子の意味
クッキー
クッキーには「友達」という意味があるようです。
クッキーの軽いサクサク感が、友人関係をイメージしているとか、
手軽に大量に作れるからなのだそうですよ。
つまり、クッキーを渡すということは「これからも友達でいてね」
という意味になってしまう可能性があるので、
本命にクッキーをあげるのは避けた方が良さそうですね。
クッキーが持つ「友達」という意味は、海外でも同じ意味で捉えられていますし、
日本でも比較的多くの人が知っているようです。
知っている人が多いものだからこそ、気をつけたいですね。
キャンディー
キャンディーには「あなたのことが好き」という意味があるそうです。
キャンディーは長く口の中に留まり、ずっと甘く美味しい状態が続くことから、
愛をイメージしているのだそうですよ。
バレンタインデーに、女性からキャンディーを渡せば、
意味を知っている男性ならドキッ!として、意識してくれるかも!?
ただ、ホワイトデーに、男性からのお返しとしてもらうキャンディーは、
ホワイトデーの定番お菓子なので意味を知らなで渡している可能性もありそうです。
ちょっと脈ありの相手なら、バレンタインに渡すときや、
ホワイトデーでお返しにキャンディーをもらう時などに「飴の意味知ってる?」
なんて聞いてみるのも良いかも知れませんね♪
キャラメル
キャラメルには、「あなたと一緒にいると安心する」という意味があるそうです。
口の中での溶けるような感覚や甘さが安心を表していて、
それでも口の中に長く存在しているということから、このような意味になったとか。
飴のような、はっきりとした「好き」とは少し違い、
キャラメルは、「安心感」や「存在感」をイメージしているようですね。
夫婦や恋人にもぴったりですが、付き合う前のカップルにもおすすめです。
マカロン
マカロンは、「あなたは特別な存在です」という意味を持っています。
マカロンは、他のお菓子に比べると
比較的最近になって有名になったお菓子ですね。
マカロンには高級感のあるお菓子のイメージがあり、
これが「特別な存在」という意味に繋がるのだそうですよ。
「特別な存在」って、もらう側からしたら、かなり嬉しい意味合いですよね。
恋愛関係の相手でなくても、親友などに渡しても喜ばれそうです。
が、バレンタインに親友に渡すとなると、相手に勘違いされる危険もありますので、
「友人として大切な存在だよ」という手紙や言葉を添える必要はあるかも知れないですね。
マシュマロ
マシュマロには、「あなたのことが嫌い」という意味があるそうです。
いやー、驚きですよね!
マシュマロは、アメとともにホワイトデーの定番お菓子と言われているのに。
かくいう私も、昔ホワイトデーにお返しでもらったことあります。
私のこと嫌いだったのかしら…(T_T)
ただ、マシュマロの中にチョコが入っていると、
「純白の愛であなたを包む」という全く違う意味になるのだとか。
ん~ややこしいお菓子です。
チョコ入りのマシュマロであっても、
「嫌い」と勘違いされてしまっては悲しいですので、
バレンタインにマシュマロをあげるのは避けた方が良さそうですね。
でも、嫌いな人にわざわざお菓子をプレゼントなんてしないから、
よほどのことがない限り勘違いはされないと思いますが。
バレンタインのチョコの意味と種類
チョコ以外のお菓子の意味をご紹介してきました。
ではチョコには意味はあるのかというと、
実は、チョコやチョコレートを使ったお菓子類には、
感情を表すような意味はないようです。
ただ、「頂いた気持ちを返します」といった意味を持っているため、
世界中にチョコを贈りあうという習慣があるのです。
しいて言えば、チョコには「感謝」の意味がありそうですね。
バレンタインチョコの種類
バレンタインにあげるチョコの種類について
簡単に見ていきましょう。
本命チョコ
バレンタインにチョコをあげる元々の意味である、
大好きな相手にあげるチョコのことですね。
ただ、バレンタインにチョコレートをあげるのは日本独自の文化ですし、
バレンタインは女性から男性にあげるイベントだというのも日本の文化です。
海外ではプレゼントやお花を、男性から女性にあげる日なんですよ。
手作りチョコや、少し高級なチョコであったり、
手紙などが添えてあると、本命チョコであることが伝わりやすいですね。
もちろん、渡す時に告白して気持ちを伝えれば、
確実に本命チョコであることが伝わります。
義理チョコ
恋愛感情のない相手にあげるチョコのことです。
義理チョコには、友情の意味だけでなく、
会社などで、義務的にあげるものもあります。
お父さんや兄弟にあげるチョコも、
愛情ではあるけど恋愛感情ではないので義理チョコに該当するのかもしれません。
義理チョコをあげる際には、
相手に「好意がある」と勘違いされないよう、渡し方などに注意しましょう。
特に会社などでは、変な噂やトラブルになる可能性もあるので、
他の女性たちと一緒に配るなど、「特別感」が出ないように気をつけると良いですよ。
絶対にダメなのは、周りに人がいない場所で渡すことです。
確実に勘違いされてしまいますよ。
また、ひと目で「義理チョコ」と分かるチョコを渡すのも良いですね。
友チョコ
友チョコは主に女性同士であげあうチョコのことです。
異性間での友人でも、「義理チョコ」とは言わず「友チョコ」と言う場合もあります。
「義理=仕方なくあげる」というイメージが強く、
友チョコの方が、親密感があるからかもしれないですね。
友情の証として渡しあう光景を見たことがありますが、
最近では会社でもほとんど見かけなくなりました。
逆チョコ
日本ではバレンタインは女性から男性にチョコをあげるイベントですが、
逆に、男性から女性にあげるチョコのことを逆チョコと言うそうです。
これは、男性から女性への「本命チョコ」とも言えそうですね。
ただ、海外での生活が長い人だったり、外国人の場合は
バレンタインに男性からプレゼントを渡すのが一般的なため、
友人としてプレゼントしただけかもしれません。
絶対に本命だと言いきれないのも、もどかしい感じがしますね。
自分チョコ
自分が食べるためのチョコのことです。
バレンタインには、高級なチョコや期間限定のおしゃれなチョコがたくさんあるので、
自分のために買って食べる人が、めちゃくちゃ増えています。
確かに、バレンタインの特設会場とかに行くと
テンション上がりますもんね♪
バレンタインあげるもの意味まとめ
チョコ以外のお菓子にも、チョコにもそれぞれ意味があったんですね。
ただ、バレンタインには、
これらの意味を知らないで選んでいる人や、気にしない人も多くいます。
ですので、バレンタインに何を上げるべきか、
あげるものの意味ばかりに気を取られてしまわなくても大丈夫です。
相手に誤解を招きそうだと感じるのであれば、
念のための知識として頭に入れておき、
渡す際に気持ちを伝えたり、
メッセージカードを添えるなどで相手も誤解しないで済むでしょう。
バレンタインのお菓子に込められた意味を知ると、
お菓子を渡す以外の、バレンタインデーの新しい楽しみ方が見つかるかも!?ですね。